公益財団法人 日本少年野球連盟 東北支部

過去のニュース/大会情報

第19回 日本少年野球 東北大会 結果

09:23 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク

コロナ禍により今年の大会も危ぶまれましたが、7月23日(金祝)、24日(土)の二日間、規模を縮小し16チーム参加により2年ぶりの大会開催となりました。

7月23日(木祝)、1回戦8試合と2回戦4試合が開催され、鹿沼ボーイズ(栃木県支部)・岩手東ボーイズ(東北支部)・函館ボーイズ(北海道支部)・いわきボーイズ(東北支部)の4チームが勝ち上がりました。

7月24日(土)の決勝戦は、鹿沼ボーイズと函館ボーイズの対戦となり、一進一退の中4対4から5回裏に鹿沼ボーイズが1点を勝ち越し、そのまま逃げ切りました。
鹿沼ボーイズは第17回大会に続き連続優勝を果たしました。おめでとうございます。

二日間、北関東から北海道まで、遠路はるばるご参加いただきありがとうございました。
来年以降も引き続き、東北大会を盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

大会結果は以下の通りです。

※尚、大会結果は、以下の速報URLからも閲覧することができます。

http://www.boysleague.net/ascore/20210272/index.html

19th_tohokutaikai_kekka

東北支部オールスター選抜メンバー決定!

2021年7月20日 09:44 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク

8月28日・29日にケイアイスタジアム他で行われる「令和3年度日本少年野球東日本報知オールスター戦」の東北選抜メンバーが決定しましたので掲載いたします。

選ばれたメンバーは、野田監督他コーチ陣のもと連覇を目指し頑張ってください。

尚、選抜メンバーの今後のスケジュールについては、その都度連絡いたしますのでご対応願います。

令和3年度東日本報知オールスター戦東北選抜メンバー
  背番号 氏名 所属チーム
監督 60 野田 浩二 いわきボーイズ
コーチ 50 橋本 一成 宮城中央ボーイズ
マネージャー 大河原 裕勝 郡山ボーイズ
選手 渡辺 拓海 山形東部ボーイズ
1 紺野 凌生 宮城仙北ボーイズ
2 佐藤 羅天 宮城仙北ボーイズ
3 日下 心 郡山ボーイズ
4 村山 眞琴 宮城仙北ボーイズ
5 佐々木 興毅 岩手ボーイズ
6 斎藤 銀乃助 郡山ボーイズ
7 藤澤 颯馬 宮城仙北ボーイズ
8 佐藤 誠真 いわきボーイズ
9 清野 隆之輔 山形東部ボーイズ
10 山浦 一心 いわきボーイズ
11 千葉 桜大 仙台泉ボーイズ
13 大柳 諒真 宮城仙北ボーイズ
14 杉山 大地 山形東部ボーイズ
15 秋山 悠太 宮城中央ボーイズ
16 渡部 琥珀 喜多方ボーイズ
17 吉田 昂優 会津ボーイズ
18 佐藤 大清 山形ボーイズ
19 稲村 太星 宮城中央ボーイズ
20 日野 樹 仙台ボーイズ

第14回 日本少年野球 春季会津大会 兼 関東大会東北支部予選 結果

2021年7月19日 18:33 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク

新型コロナ感染症の影響により延期となっていました「第14回 日本少年野球 春季会津大会 兼 関東大会東北支部予選」が7月17日(土)~18(日) 鶴沼球場及び大信球場にて再開されました。

7月18日(日)鶴沼球場にて3位決定戦と決勝戦の2試合が行われ、
宮城仙北ボーイズが山形東部ボーイズに9対0の5回コールドゲームで勝利し、選手権大会東北支部予選の雪辱を果たしました。

3位決定戦は、郡山中央ボーイズが6対4で仙台泉ボーイズに勝利いたしました。
尚、この両チームと東北支部2021年度ポイント上位の郡山ボーイズの3チームが関東大会への出場が決定いたしました。

以上、無事に会津大会兼関東大会東北支部予選を終えることができました。
運営にご協力いただきました支部役員の皆さまありがとうございます。

●関東大会出場チーム監督、主将コメント

郡山中央ボーイズ 岡崎監督
6年ぶりの関東大会になりますが、出場できたのは日頃より交流して頂いてます各チーム監督及びスタッフの皆様と選手たちの努力の賜物だと思います。
東北代表として自信を持ち、全てを出し切り1つでも上を目指します。

郡山中央ボーイズ 溝口主将
チーム全員が一体となり持っている力を存分に出せたので関東大会出場という結果につながったと思います。
代表、監督、コーチ、保護者の方々への感謝の気持ちを持ってプレーをし、東北代表として、良い結果を残せるようチーム一丸となり全力プレーで勝利を目指します。
チームとしての課題や個人の課題などがたくさん見つかりました。関東大会ではこの課題を克服し目標に向かって頑張っていきたいです。

仙台泉ボーイズ 佐々木監督
三年生最後の大会となります。三年生全員の良き思い出となる試合が出来るように尽力します。
また、後輩部員にも、新人戦に繋がる大会になるよう、指導していきます。

仙台泉ボーイズ 塚本主将
コロナ対策を行い、大会を開催して下さった関係者の皆様、ありがとうございました。
会津大会ではベスト4という結果となりましたが、各自課題をみつけ全力で練習に取り組んでいきます。このチームメイトと試合をするのも、残りわずかとなりました。
最後まで諦める事無く励まし合い、3年間の集大成として大会に臨みます。

郡山ボーイズ 大河原監督
選手権大会では大変悔しい負け方をしました。
もう一度チームを立て直し、一戦必勝、チーム力で頑張りたいと思います。

郡山ボーイズ 渡邊主将
選手権大会では、つなぐバッティングができず自分たちの野球ができませんでした。
関東大会では目の前の一戦一戦を大切に戦い、一致団結で頑張りたいと思います。

※大会結果は、以下の速報URLからも閲覧することができます。

●本戦
http://www.boysleague.net/ascore/20210159/index.html

●3位決定戦
http://www.boysleague.net/ascore/20210160/index.html

14th_aizutaikai-kekka-2

14th_aizutaikai-photo01

14th_aizutaikai-photo02