公益財団法人 日本少年野球連盟 東北支部

過去のニュース/大会情報

第5回 日本少年野球 マツダボール杯 岩手大会 結果

2018年8月6日 13:54 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク

8月4日・5日に宮古市運動公園球場他で「第5回 日本少年野球 マツダボール杯 岩手大会」が開催されました。

宮城中央ボーイズと山形東部ボーイズが準決勝で勝ち上がり迎えた決勝でしたが、降雨のために試合ができず、無情にも試合は中止、両チームが優勝となりました。

大会結果は以下の通りです。

※尚、大会結果は、以下の特設URLからも閲覧することができます
http://www.boysleague.jp/ascore/20180385/index.html

●優勝チーム監督、主将コメント
山形東部ボーイズ 主将 塩野叶人
ボーイズリーガーとして最後の大会で優勝出来これまで支えて下さった指導者や保護者の方々に少しですが恩返しが出来たと思います。
3人しかいない3年生で一年間戦い苦しい事ばかりでしたが良い思い出となりました。下級生にはこれ以上の結果を期待して次のステージに向かいます。

宮城中央ボーイズ 主将 沼田大輔
このメンバーと戦う最後の大会で優勝出来きた事に満足しております。野球の楽しみを教えてくれた指導者の皆様へ感謝します。
3年生はボーイズリーグでの活動は終りますが、次へのステップへ向け準備をして行きたいです。
“ボーイズリーグ”最高!

山形東部ボーイズ 監督 安孫子正義
岩手大会は3年生最後の大会と位置付け臨んだ大会で優勝出来ました事は誠に嬉しく思います。3年生は実力を発揮し2年生はその雄姿を目に焼き付けた事でしょう。3年生がこの度の優勝を誇りと自信に将来の目標に向かって進んで欲しいと思います。

宮城中央ボーイズ 監督 渡辺英幸
3年生にとってボーイズリーグで最後の公式戦となる本大会で優勝できた事は価値がある。決勝戦で勝利しての優勝を望みたかったが、天候には勝てなかった。最上級生の3年生には、今後も大好きな野球を続け、喜びや挫折味わい大きく育って貰いたい。
素晴らしい会場を提供戴きました宮古市、岩手中部ボーイズ関係者に感謝します。

5th_matsudacup_kekka

5th-iwatecup-photo

「学ぶ防災」を受講しました

大会前日、岩手中部Bさんに調整いただき、南会津ボーイズ・岩手中部ボーイズの選手たちと田老町の「学ぶ防災」を受講してきました

代表者会議のお知らせ

2018年8月5日 21:44 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク


下記期日にて代表者会議を開催いたします。
各チームにおかれましては調整の上、必ず1名の参加をお願いいたします。


日時:8月26日(日) 山形大会 閉会式 終了次第

場所:上山市民球場
住所:山形県上山市けやきの森1の2 
電話:023-672-7123
議題:ブロック会議報告、
   「第16回東北大会」「第5回マツダボール杯岩手大会」「第5回角田商事杯山形大会」 反省
   「第11回 東武杯東北支部新人大会」 抽選 他

第16回 日本少年野球 東北大会 結果

2018年7月31日 10:22 | カテゴリ:大会情報 | この記事へのリンク

7月28日〜30日に開催された「第16回 日本少年野球 東北大会」は、台風の影響が懸念されましたが、無事に大会を終えることができました。

30日に行われた決勝は「南仙台ボーイズ」と「札幌豊平ボーイズ」の対戦となり、4回に一挙4点を奪った南仙台ボーイズが4-0で勝利し、初優勝を飾りました。

大会結果は以下の通りです。

※尚、大会結果は、以下の特設URLからも閲覧することができます
http://www.boysleague.jp/ascore/20180380/index.html

16th_tohokutaikai_kekka

16th-tohokucup-photo